2019年12月14日
ちょっと前のキャンプといつものライブ・・

新しく買った、初めてのテントだったので、少しレポいれてみようかなと思いました。
前から、車とドッキングできて車中に寝れて、車を含めてのレイアウトが可能なテントがないかな~と思っていたのですが、、、。カーサイドテントはいろいろ出ていますが、ほとんどがワンボックスカー向けで、車高低いステーションワゴンの車に適応できるものはなかなか有りませんでした。
しかし、何気に見てた・・とある動画で、うん・・? これはどうなんだ・・!? というテントがあり、いろいろ調べたら多種な車に設置可能とあり、価格的にもリーズナブルだし、騙されてと思って買ってみるかー! という事で、このテントを現物見ずに通販で取り寄せてみました。
という事で、今回ミネルバ君は留守番してもらって、新幕での出陣です

ところが、30年近くキャンプやってますが、天幕するのにこんなに手こずったのは初めてです(取説が最初見当たらずも、あったのですが…)、鉄骨ミネルバ君なら全行程でも 2~30分なのに、試行錯誤で1時間ぐらいかかってやっと天幕

でもでも、天幕した後はすご~く快適だったんですー。サイドというより、どっちかというとリアハッチに接続するテントなんですけど、車とテントの接続部分が筒状になっていて、車のリア部分がマルっと入ります(テントが車を飲み込みかけてるイメージ)。これで虫も入ってきにくいし、車下部からの吹きこみ風もシャットします。
ギヤ・グッズ レイアウトしてみると、車とリビング内の動線がイメージ通りでした。それに、高さ(2,200)があるので移動が楽。悩みながら・イラつきながら天幕したんで、余計に安堵です。

ただ、生地(耐水圧3,000)等はとてもいいのに、う~ん、縫製等が・・これはやはり価格にフィットしますね~ (笑)
ということで、少し画像貼ってみます

特にどうっていう事ないんですが、こんな感じです。。

後ろの荷台も、リビングの腰掛け変わりに。。

そのまま車中泊です。。

余談 : 場内で知り合ったキャンプ初心者の若夫婦と談笑していると、いろんなテント(この日は30サイト以上来てたかも・・)が張ってあるので1周して今後の肥やしにしました、、との事。
「参考になった (テントやギアそしてレイアウトなどなど)のがありましたか?」・・と、問うと「あそこ
の角に張ってあるあのサイトの方が、オシャレでちょっと変わってて興味惹きました・・。」 と、指さ
したのは何と ! うちのテントだ った

ら、「えっー !? 」・・ と、ビックリしてた。こっちもビックリです、今日初めて天幕したのに・・です。
(でも、ありがとさんです

おまけ : 恒例のジジバババンド11月ライブ ライブ19 にて
※ 全18曲でしたが、初披露の曲は 【時の過ぎ行くままに・・】 【卒業写真】 【世界に一つだけの花】
でした

Posted by コマタツ at 15:22│Comments(1)
この記事へのコメント
流石!!!
変わったテント大好きですね(笑)
僕もこの前そちらのキャンプ場に行きましたよ
ミネルバくんいつでも引き取りますんで宜しくお願い致しますね♥
年末は年越しキャンプに行ってきます!
変わったテント大好きですね(笑)
僕もこの前そちらのキャンプ場に行きましたよ
ミネルバくんいつでも引き取りますんで宜しくお願い致しますね♥
年末は年越しキャンプに行ってきます!
Posted by めいきゅう at 2019年12月16日 22:01